-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 132
Home
garbagetown edited this page Feb 27, 2013
·
5 revisions
翻訳に貢献頂く場合は、以下のガイドラインを確認してください。
翻訳作業そのものに関する細かい規則は 翻訳ルール を参照してください。
これらの資料は、どうしたら良いか迷った場合に参照して頂ければ結構です。より早く、より正確に翻訳を行う方法が別にある場合は、これらの資料の内容を無視して頂いても構いません。
未翻訳のドキュメントを翻訳する場合、fork して Pull Reqest を送ってください。 (github で web 上からドキュメントを編集すると自動的に fork -> Pull Reqest が実行されるので、手軽に翻訳に貢献頂けます!) お送り頂いた Pull Request は、翻訳チームで確認してコミットします。
- 翻訳されていないページを github の issue に追加する
- ページを翻訳したいメンバーはそのページの issue を自分にアサインする
- 翻訳して github に push する
- 第三者のレビュは必要ない場合
- 自分で issue をクローズする
- 第三者のレビュが必要な場合
- issue コメントに
@
でレビュアを指定してレビュを依頼する - レビュアは翻訳の内容を確認して、レビュ結果に応じて下記いずれかの対応を行う
- 指摘が無い場合は issue をクローズする
- 指摘事項が少ない、または具体的な場合は issue コメントに指摘事項をコメントする
- 指摘事項が多い、または説明し辛い場合は "fix_#999" のようなブランチを作成し、指摘事項を反映し、Pull Request を送る
- レビュアから指摘があった場合、レビュ依頼者は上記 3.~5. をくり返す
- issue コメントに
- 既にクローズされている issue であっても、修正の必要がある場合は、適宜 "fix_#999" のようなブランチを作成して修正し、Pull Request を送る